動物のガン/腫瘍の専門診療

当院では特に
「動物のガン/腫瘍の診断や治療」に

力を入れています

 動物のガン/腫瘍では、迅速で適切な検査と治療がとくに重要です。

 麻布大学附属動物病院腫瘍科と臨床の現場で長年の経験を積んだ”栃木県初の獣医腫瘍科認定医Ⅱ種”の獣医師が動物たちを病気から救い、オーナー様の不安を解消いたします。

 思いやりの気持ちを大切に、動物たちとオーナー様にとって専門的で満足度の高い診療を心掛けております。

対応可能分野

診断方法

  • 細胞診、病理検査、遺伝子(PCR、C-kit)検査など
  • 検体採取(Tru-cut、ジャムシディ針、パンチ生検など)
     ※当院には炭酸ガスレーザーがございます。
  • 眼瞼(まぶた)や歯肉などに出来た腫瘤で、麻酔をせずに病理検査をご希望の方はご相談下さい。
    ※状況により鎮静や麻酔処置が必要となります。

腫瘍外科

  • 体幹部断脚、眼球摘出、膀胱腫瘍、会陰部腫瘍、リンパ節郭清、
    下顎骨/甲状腺/肺葉/脾臓/腎臓/肝葉/体表部腫瘤切除など

※部位や状態により、高度医療による検査や治療が必要な場合があります。

腫瘍内科

  • 抗ガン剤(ADM/VCR/VLB/CBDCA/CCNUなど)
  • 分子標的薬(パラディア、グリベックなど)
  • 食事療法(ケトン食療法、飽和/不飽和脂肪酸、腫瘍と糖質の関係についてなど)

ガンの治療例

  • リンパ腫、肥満細胞腫、乳腺腫瘍、皮膚腫瘍(扁平上皮癌、血管周皮腫など)
  • 腹腔内腫瘍(脾臓・肝臓腫瘍、血管肉腫など)
  • 口腔腫瘍(メラノーマ)、鼻腔内腫瘍、甲状腺腫瘍、胸腔内腫瘍(肺ガンなど)、消化器腫瘍(胃や腸など)、泌尿器腫瘍(膀胱、腎臓など)、生殖器腫瘍(精巣、卵巣、子宮など)、骨肉腫など

悪性リンパ腫の治療

 悪性リンパ腫(リンパ肉腫)は、抗ガン剤によく反応し治療効果も期待出来る血液系の悪性腫瘍です。オーナー様が喉や顎のあたりのしこりや腫れに気付き発見される事が多いようです。

 犬での発生頻度は10万頭中24頭であり、人間の約2倍の発生率であると報告されています。好発年齢は5~12歳齢、ゴールデンレトリーバー、シェルティそしてシーズーに多く認められます。最近では若齢(1~3歳齢)のダックスフントにも頻発しています。無治療時の平均生存期間は60~100日、犬の年齢に換算すると約1~3ヵ月間です。

 抗ガン剤に対する反応(寛解率)は犬で約80%、猫では70%で1年生存率は約30%、2年生存率は約10%です。(数字は文献などにより異なります)

※当院においても長期生存例があります。

当院では、常に数頭の悪性リンパ腫の抗ガン剤による治療を行っています。

悪性リンパ腫の診断方法は特に大切です。

触っただけや血液検査だけで診断するものではありません。

現在は、リンパ節郭清を行い、その分類に基づき治療方法を決定します。無治療時の生存期間は約1~3ヵ月間です。診断するまでに時間がかかれば死期も早まるのです。

診断後は、進行度(1~5段階のステージ)と全身状態の把握(サブステージ)がとても大切です。

ターミナルケア

 ターミナルケア(Terminal Care)とは、末期ガンなどに罹患した患者に対する看護の事。終末(期)医療、終末(期)ケアともいいます。

 まだ私たちが何か出来る事があるはずです。少しでもお力添えを出来ればと考えています。

動物たちのガン/腫瘍でお悩みの方は

当院の獣医腫瘍科認定医Ⅱ種にご相談下さい。